TOP

【席次表】肩書きやマナーなど注意するポイントは?

ゲストのリストアップが終ったら、次に決めることは席次表です。
席次表は、ゲストが当日自分の席を確認するとっても大事なアイテムです。

実際に作り始めると、職場の人を招待する場合は、関係性や役職など注意点がたくさんあります!
そんな『席次表』。今回は、注意すべきポイントをまとめていきます。


TOP

ゲストの敬称の書き方

・基本的には「様」をつけます。

・子どもは小学生までは「くん」や「ちゃん」、それ以上は「様」にします。
・父母や同居している兄弟姉妹、祖父母には「様」はつけず、結婚している兄弟姉妹とその配偶者には「様」をつけます。

※両家とも同じ親等まで記載するのが好ましいです。そのため、ご両親とどこまで明記するか相談しておきましょう。

仕事関係の肩書きの書き方

TOP

・会社関係者、取引先などのゲストには所属する企業や役職を記します。

・仕事関係の先輩は「会社先輩」、同僚や後輩は「会社同僚」とします。
※後輩は席次表では後輩ではなく、同僚と記します。

・勤務先が病院や役所・公務員など会社ではない場合は、「職場」とします。

・他社に転職した上司は、現職の肩書きまたは元の肩書き、どちらでも問題はありません。先輩は「元会社先輩」、同僚や後輩は「元会社同僚」とします。

・退職して引退をした上司は「元上司」、あるいは「元職名」とします。

・本人(新郎新婦)が退職している場合の上司は、現職の肩書きで問題ありません。

例:新郎の同僚の場合
新郎が以前務めていた会社の同僚……新郎 元会社同僚
新郎が現在務めている会社を退社した同僚……新郎 会社元同僚

友人関係・恩師の肩書きの書き方

TOP

友人関係
・「先輩」「友人」と記します。後輩の場合も「友人」で統一します。
※大学時代など、どの時代の友人かを入れてもいいですね◎

恩師
・現役なら現職名を、すでに退職しているのなら「恩師」とします。

最近は肩書きを付けない方も!

TOP

最近は、下記の場合、名前だけにする人も増えています。

・両家のゲスト数が大幅に違う。
・1.5次会のようなカジュアルなパーティ
・招待客のほとんどが友人
・ふたり共通のゲストが多く、ほとんどが顔見知り

その場合、テーブル番号の近くに「新郎友人」「新婦親族」など大まかな関係を記載しておくといいですね!
また、両親にあいさつ回りをしてもらう場合、関係性がわかるように間柄を加えた席次表を渡しておくと良いでしょう。

まとめ

席次表は知っておくべきマナーがたくさんあります。しかし、事前知識やポイントを抑えておけば、式直前に焦ることなく、スムーズに作成することができます。

最近では、より二人のことを知ってもらうために、新郎新婦のプロフィールを入れたりする方もいらっしゃいます!
オーダーするのか、手作りするのかもしっかりと相談して、素敵な席次表を完成させてくださいね♪

(ライター:なんばん丼ちゃん)

ページトップへ

ご利用ガイド

配送・送料について

配送業者は以下の通りです。

  • SAGAWA

返品・交換について

商品の返品・交換には初期不良・破損・ご注文以外の商品が届いた場合以外では応じられません。

返品をご希望の場合は、上記をご確認いただいた上、注文確認メールに記載のメールアドレスまでお問合せください。

消費税について

当店は全て消費税込みの価格で表示されています。

お支払いについて

以下の方法がお選びいただけます。

銀行振込

クレジット決済

  • VISA
  • JCB

個人情報について

お客様からお預かりした大切な個人情報は第三者に譲渡することは一切ございません。

大阪府大阪市中央区北浜1丁目1番27号